相続後のスケジュール
7日以内
遺産相続の開始
死亡届の提出等
3ヶ月以内
遺言書の有無の確認
公正証書遺言、自筆証書遺言の有無の確認
相続人の調査・確定
戸籍により相続人の調査・確認、相続関係図の作成
財産と債務の調査・確認
預貯金、株、不動産、借入金等の財産目録の作成
相続方法の決定
預全財産を放棄するか、プラスの財産を限度に債務も相続する等の決定
4ヶ月以内
被相続人(故人)の所得税の申告納付
その年の1月1日から死亡日までの準確定申告
10ヶ月以内
遺産分割協議書の作成
相続人間の遺産分割協議・決定後に遺産分割協議書の作成
相続財産の名義変更手続き
預貯金、株、自動車、不動産等の名義変更
相続税の申告納付
各相続人の税額を計算し申告納付
遺産相続手続きの完了
※必要に応じて司法書士等の専門家と連携して対応いたします。